キャニオニングとは、キャニオン(Canyon)=渓谷、という名前の通り 渓谷の中を自分の体1つで下っていく、大自然との一体感とスリルを味わえるリバースポーツです。
最近ではアウトドアというキーワードが急上昇しており、そのおかげもあってか国内外でキャニオニングというアクティビティが人気上昇中!!
ハッピーラフトだけが見つけたその秘密の場所は、キャニオニングに最適な美しい自然が広がっていて・・・
一言で言い表すのであれば、まさに、秘境。
キャニオニングツアーのメニュー
キャニオニングツアーのおすすめ!
Canyoning Tour

夏真っ盛り!限定ツアー
ラフティングは3月~10月と春から秋にかけてご参加いただけるハッピーラフトの代表的なアクティビティですが、もう1つ忘れてはいけない期間限定(7月1日~9月30日)の大人気のツアーがあるんです!
それが、キャニオニング!!!
ご存じある方もない方も、一度体験してしまったらハマること間違いなしのお勧め大人気ツアー☆彡
キャニオニングコースの紹介
吉野川に注ぐ支流・赤根川の渓谷の奥深くに位置する「ムササビキャニオン」と名付けられた場所。
透みきった水や雄大な岩たちは、目が離せない程の美しさ。 スタートからゴールまでの間の様々な遊びにはロープを使っての滝壺ダイブや、一枚岩の天然ウォータースライダー、エメラルドグリーンの滝つぼのプールを泳いだり巨大な岩のトンネルや美しいコケのじゅうたんを自分の足でリバートレッキング。
そして辿り着く高さ40mの”ムササビ滝”がツアーのゴール。



ツアーオプション
午前と午後のツアーをお選びいただけるので、ツアーの前後には、ハッピーラフト名物の手作りベーグルサンドでランチもお楽しみいただけます(事前予約制)。ベーグルだけを買い求めてハッピーラフトに来られる方がいるほど大人気!!是非一度、ご賞味あれ!
ツアーに参加できない方がいる場合は、吉野川を見下ろせるベースのハンモックでお昼寝したり、水遊びしたり、美しい自然の中をお散歩したりしながらお待ちいただけます。
ラフティングツアーとの違い
どうやって選べばいい?こんな方にお勧め!
- 乗り物にのらずに自分の身体とロープ/ハーネス等の機材だけでのアドベンチャー
- 透き通った水、様々な緑色の木々、その間から射す木漏れ日
- 全てをより身近に体で感じられる渓谷の中は常にマイナスイオンで充満しています
コース
Km
疾走感のあるラフティングとは違い、高低差のある場所で遊ぶスポーツです。1人ずつ順番に岩場を歩きロープで崖を降りたり、滝つぼに飛び込んだり。
全員が1つのチームとなって行動します
激しさ
Grade
沢登り(シャワークライミング)とは違い、急こう配の谷の中(最大40mの滝)をロープ/ケーブル/ハーネス等を使用して降下していくウォータースポーツです。途中、渓谷を横断するジップラインや、中/小の滝を身体一つで滑り落ちる天然ウォータースライダー系アトラクションもある。
所要時間
時間
受付から解散までおよそ3時間。渓谷で過ごす時間は約1時間半。
中学生以上から参加可能で、最大13名様(ガイド2名同行)がツアーに参加します。
ラフティングとは全く違うスポーツなので、グループ分けなどはありません。
ツアーの参加条件・料金、その他のご案内
参加条件 | 中学生以上、腰回りが65cm以上の方から参加できます。 ※15歳以下は保護者同伴必須。 ※未成年の方は参加同意書に保護者の方のサイン必須。 未成年の方だけで参加の場合は、事前にサインを頂く必要がありますのでお知らせください。 ※お子様の年齢を確認できるものを当日ご持参ください。 |
---|---|
料金 |
※ご料金は、大人の方もお子様も一律です。 ※キャニオニングはハイシーズン料金の設定なしで、全日程¥9,000(税込)。 |
料金支払い方法 | 当日受付をスムーズに行うため、事前のお支払いをお願いしております。 【事前のお支払い方法】 ①お振込み ②クレジットカード決済(MasterCard,VISA card) ・・・ホームページからのご予約でご利用頂けます。 【ツアー当日のお支払い方法】 ①PayPay ②クレジットカード決済(MasterCard,VISA card,Union Pay,JCB,American Express,Diners club,DISCOVER) ③現金でのお支払い ※現金でのお支払いの場合は、代表者の方がまとめてお支払いください。 |
ツアー料金に含まれるもの |
|
ツアー期間 | 7月1日~9月30日 |
催行人数 | 1名様より催行いたします。 ※最大参加人数:13名様まで。 |
集合・解散時間 | 午前ツアー 9:45集合、13:00頃解散 午後ツアー 12:45集合、16:00頃解散 |
集合・解散場所 | ハッピーラフトに集合・解散 |
駐車場 | ハッピーラフトベースすぐ横 無料駐車場有 乗用車40台駐車可能、もしくは大型バス4台駐車可 |
更衣室 | 有り 男女別 (シャワー設備はありませんが、屋外のホースにて水浴び可能) |
持ち物・服装 |
|
写真撮影と写真販売について | ツアー中のお写真・動画を防水カメラで撮影! ツアー後にスライドショーでご覧頂き、ご希望の方は1グループ様1,000円で購入頂けます。 ※お客様の防水カメラを持参いただくこともできますが、紛失・故障も多く、ケガの原因になることもありますのであまりおススメしていません。 持参される場合は自己責任となっておりますのでご了承ください。 |
注意事項
- 台風等による大雨で中止の可能性が出てきた場合こちらからご連絡いたします。ラフティングツアーよりも中止になる可能性が高くなっております。
通常の雨降りではツアーは催行されます。 - 台風により中止の可能性が高い場合、早ければ3・4日前よりご連絡いたします。
また、ツアー前日には全員に最終確認のお電話をさせて頂いてますので、その際に状況をお伝えいたします。 - 気象条件や水量により、コース変更またはツアー自体を中止する場合や、大人の方のご参加が可能であってもお子さまのご参加が難しい場合がございます。
分かり次第ご連絡しておりますが当日中止を決定するような場合もございます。ご了承ください。 - ツアー当日、飲酒・酒帯、二日酔いでのご参加はお断りしております。
上記の方はツアー当日来られてもツアーに参加できません。(この場合、キャンセル料が100%発生いたします。ご了承ください。) - ツアーキャンセルについてはこちらをお読みください。
- カーナビのご利用について
カーナビをお使いの方は、「JR土讃線(どさんせん)土佐岩原駅(とさいわはらえき)」で検索してください。 - 電話番号・住所・ハッピーラフトなどで検索すると、ハッピーラフトの旧住所や山道を迂回する道を案内されたりと、トラブル続発なのでご注意ください。
よくある疑問・質問
Q、ラフティングとどう違うのですか?
ラフティングはボートに乗って激流を漕ぎ下りますが、キャニオニングは滝が連続するような渓流を身一つで降りていくウォータースポーツです。ハーネスを身に着けてロープやケーブル等をガイドが駆使しながらお客様を安全にサポートします。
Q、高いところが苦手、または高所恐怖症なんですが、、
ハーネス・ロープ等でお客様の安全を確保しながらガイドが誘導します。高いところが苦手な方ほど笑顔でベースに帰ってきている様子をよく見かけます^^)ガイドの指示をよく聞いて頂ければ問題ないかと思います。
ただ、高さのある場所に立つことがございますので、高所恐怖症の方、ご不安な方は一度、Youtubeで動画を見てご検討頂くとイメージがつきやすいかもしれません。
Q、体力にあまり自信がありませんが参加は可能ですか?
体力的に不安な方でも実際に移動する距離は1kmほどですのであまり問題はないかと思いますが、足場が悪いところの移動が多く含まれますので、膝/足首/腰等への負荷はかかります。ご心配な既往症をお持ちの方はご相談ください。
Q、特別な靴は必要ですか?
キャニオニング用シューズをこちらで準備しています。(21cm~30cm)ツアー料金に含まれていますのでレンタル料はかかりません。
Q、キャニオニングはラフティングよりも、雨で中止になりやすいですか?
はい。キャニオニングを行っている渓谷は川幅が狭くラフティングを行っている本流の川よりも雨による影響を受けやすいです。といってもそんなに頻繁に中止になる訳ではありません。万が一中止になった場合は、ツアー代金を返金させて頂くか、お日にちを変更、もしくはラフティングに空席があればそちらに変更して頂くことも可能です。
小学生は参加できませんか?
参加条件は中学生以上で、なおかつ腰回りが65cm以上の方からの参加になっておりますので、小学生はご参加頂けません。
中学生になるまで今しばらくお待ちください!!
ツアーの流れ
集合/受付
早朝よりドライブお疲れ様でした! ハッピーラフトベースに到着したら、まずは大自然の中、吉野川を見ながら気持ちのいい風を感じてください。 受付後、同意書など必要な書類にサインを。
ツアーの概要説明/お着替え開始
ツアーの大まかな予定、内容の説明。この辺からお客さんもガイドたちもテンションが上がりだす!早くいこーっ!
スタートポイントへ移動/安全説明
全員のお着替えが終わったら、キャニオン(渓谷)へ、いざ出発。 車に乗って山道を奥へ、奥へ。 スタートポイント到着後、安全説明。 いざキャニオニングツアースタート!!
心地よい疲労感と共にゴール^^)
受付・着替えをしたハッピーラフトベースに戻ります。
お着替え/ツアーの写真のスライドショー鑑賞
ハッピーラフトのベースに帰って着替えたら、今日の写真を見ながらワイワイ。 今日、出会えた仲間たちとの記念撮影も忘れずに! その後、自由解散。