ファミリーラフティング

ファミリーラフティングツアーは2種類!

お子様の年齢やご希望の激しさによってツアーをお選びください。

おおとよファミリーツアー

3歳(体重13㎏)以上の未就学児のお子様がいるグループの方

激流・吉野川の中でも穏やかな約5㎞の区間でゆったりのんびり遊びながら下れる。小さい激流が5つ含まれていて小さなお子様のラフティングデビューにおすすめ!

ツアー詳細 ↓

大歩危ファミリーツアー

小学生のお子様がいるグループの方

大歩危ショートツアーと同じコースで行う本格的なラフティングツアーが体験できるのは、ハッピーラフトならでは!家族みんなで激流に挑もう!

ツアー詳細 →

おおとよファミリーラフティングツアー

3歳(体重13㎏)以上の未就学児のお子様がいるグループの方

おおとよファミリーツアーのおすすめ!

Otoyo Family Rafting Tour

3歳からのラフティングデビュー

うちの子、水が苦手だけど大丈夫?まだ泳げないけど大丈夫?ファミリーラフティングに関して心配するお問い合わせも多くいただいておりますが、ご安心ください。
どのツアーでもご参加される全ての方がヘルメットとライフジャケットを着用します。
水があまり得意じゃない、まだ泳げないなんてお子さんでも、ライフジャケットを着ていただくので大丈夫。
初めて泳げる日になるかも!? 親子で挑戦、アドベンチャー!

おおとよファミリーツアーコースの紹介

スタートからゴールまでの間には小さな瀬が5つほどあり、親子で力を合わせて漕ぎ進んでいきます。
流れの穏やかなところではボートを使ったゲームをしたり、ボートから飛び込んでプカプカ浮かんでみたり。
吉野川の大自然の中でキッズたちのテンションはMAX!!
途中、自由参加の岩からの飛び込み大会も楽しいイベントの一つ。
水遊びが大好きなキッズにはたまらない、特別な時間になるでしょう。

ツアーオプション

午前と午後からツアーをお選びいただけるので、ツアーの前後には、ハッピーラフト名物の手作りベーグルサンドでランチもお楽しみ頂けます(現在はテイクアウトのみ)。ベーグルだけを買い求めてハッピーラフトに来られる方がいるほど大人気!!是非一度、ご賞味あれ!
ツアーに参加できない方がいる場合は、吉野川を見下ろせるベースのハンモックでお昼寝したり、水遊びしたり、美しい自然の中をお散歩したりしながらお待ちいただけます。

大歩危ファミリーツアーとの違い

どうやって選べばいい?こんな方にお勧め!

  • 3歳(体重13kg以上)のお子様から参加可能
  • 激しさは求めない!
  • プカプカまったり、景色を楽しみたい!
  • 極力濡れたくない 泳ぎたくない
コース
5

km

ショートツアーよりさらに上流から始まる緩やかなコース

激しさ
2

Grade(Max5)

3歳(体重13kg以上)から参加可能なので、小さいお子様もご年配の方も皆さまご一緒に楽しんでいただける、ご家族に大人気のツアーです!

所要時間
3

時間

受付から解散までおよそ3時間。少し流れのあるところを下ったり、ボートを使ってのゲームなど川で過ごす時間は約1時間半。

ツアーの参加条件・料金、その他のご案内

参加条件 3歳(体重13㎏)以上の方。
※15歳以下は保護者同伴必須。
※未成年の方は参加同意書に保護者の方のサイン必須。
※お子様の年齢を確認できるものを当日ご持参ください。
料金
  • 通常料金 ¥7,000(税込)
  • ハイシーズン料金 ¥7,500(税込)
  • お盆シーズン料金 ¥8,000(税込)
※リピーター価格 上記金額より¥500割引!(ツアー当日メンバーズカードをご持参ください)
※ご料金は、大人の方もお子様も一律です。
※ 2023 ハイシーズン 7/15、16、22、23、29、30、8/5~12、19、20、26、27、9/2、3、9、10、16、17、23、24

 お盆シーズン:8月13日~15日  通常料金:上記以外のお日にち

料金支払い方法 当日受付をスムーズに行うため、事前のお支払いをお願いしております。

【事前のお支払い方法】
①お振込み
②クレジットカード決済(MasterCard,VISA card) ・・・ホームページからのご予約でご利用頂けます。

【ツアー当日のお支払い方法】
①PayPay
②クレジットカード決済(MasterCard,VISA card,Union Pay,JCB,American Express,Diners club,DISCOVER)
③現金でのお支払い
 ※現金でのお支払いの場合は、代表者の方がまとめてお支払いください。
ツアー料金に含まれるもの
  • ラフティングガイド料(資格を持ったプロリバーガイドのサポート)
  • ラフティングの装備(ウエットスーツ・ヘルメット・スプレイジャケット・ライフジャケット・フリース・パドル)
ツアー期間 3月1日~10月31日
催行人数 1名様より催行いたします。
集合・解散時間 午前ツアー  9:45
午後ツアー 13:45
※天候や川の状況等によりツアーの集合時間を変更させて頂く場合がございます。ご了承ください。
※解散時間は、川の状況・お客様の人数などで30分~1時間前後する場合があります
集合・解散場所 ハッピーラフトに集合・解散
駐車場 ハッピーラフトベースすぐ横
無料駐車場有
乗用車40台駐車可能、もしくは大型バス4台駐車可
更衣室 有り 男女別 (シャワー設備はありませんが、屋外のホースにて水浴び可能)
持ち物・服装
  • タオル  ※レンタルなし。販売(500円)あり。
  • 水着(ウェットスーツの下に着るもの、下着でも可) ※レンタル・販売なし。ラッシュガードをご検討されている方もどうぞご持参ください。)
  • 濡れてもいい靴 ... 運動靴またはかかとのついたサンダル 【クロックスは不可】
    ※レンタル(一足300円)あり。(事前の予約不要、当日受付の際にお申し付けください。)
  • マスク
  • 日焼け止め(必要な方)
  • メガネの方はストラップ、もしくはコンタクト(予備もあれば安心です)
    ※破損・紛失する可能性があります。
     コンタクトの方は使い捨てがおすすめです。

    ※ラフティングの装備(ウエットスーツ(体重13㎏~XXXXL)・ヘルメット・スプレイジャケット・ライフジャケット・フリース・パドル)はハッピーラフトでご準備しております。お客様のお持ちのウエットスーツがある場合、お使い頂いても結構です。
    ※寒い時期は、ウエットスーツを重ね着し寒さ対策をします。
写真撮影と写真販売について ツアー中のお写真・動画を防水カメラで撮影! ボート数が多い時は、陸から望遠カメラでの撮影もしています。 ツアー後にスライドショーでご覧頂き、ご希望の方は1グループ様1,000円で購入頂けます。
※お客様の防水カメラを持参いただくこともできますが、紛失・故障も多く、ケガの原因になることもありますのであまりおススメしていません。

注意事項

  • 【ボートの乗り方について】
    ボートには、上限7名様+ガイド1名が乗船します。
    7名様以外の人数でご予約の場合、他のお客様と相乗りになる場合がございます。
  • ボート貸切可能(追加料金必要)。 ご予約状況によっては、貸切のご希望に添えない場合がございます。貸切ご希望の場合はお早めにご相談ください。
  • 台風等による大雨で中止の可能性が出てきた場合こちらからご連絡いたします。通常の雨降りではツアーは催行されます。
    台風により中止の可能性が高い場合、早ければ3・4日前よりご連絡いたします。
    また、ツアー前日には全員に最終確認のお電話をさせて頂いてますので、その際に状況をお伝えいたします。
  • 気象条件や水量により、コース変更またはツアー自体を中止する場合や、大人の方のご参加が可能であってもお子さまのご参加が難しい場合がございます。
    分かり次第ご連絡しておりますが当日中止を決定するような場合もございます。ご了承ください。
  • ツアー当日、飲酒・酒帯、二日酔いでのご参加はお断りしております。
    上記の方はツアー当日来られてもツアーに参加できません。(この場合、キャンセル料が100%発生いたします。ご了承ください。)
  • ツアーキャンセルについてはこちらをお読みください。
  • カーナビのご利用について
    カーナビをお使いの方は、「JR土讃線(どさんせん)土佐岩原駅(とさいわはらえき)」で検索してください。
    電話番号・住所・ハッピーラフトなどで検索すると、ハッピーラフトの旧住所や山道を迂回する道を案内されたりと、トラブル続発なのでご注意ください。

よくある疑問・質問

Q、小さい子でも大丈夫ですか?

3歳で体重が13㎏以上のお子様がご参加頂けます。体重が13㎏以上でも3歳になっていないお子様はご参加頂けません。誕生日までしばらくお待ちください。

小さな激流ポイントがありますが、怖がっている場合は大人の方が抱っこしてボートの中に座って下ったりすることもできます。お子様に合わせて下り方、遊び方も工夫できます^^ライフジャケットを付けるので、泳げなくても一緒にぷかぷか浮かんでみたり、ボートに乗ってゆらゆら揺られて一緒に初めてのラフティングを楽しみましょう!

Q、一緒に行く小学生の子どもや大人には物足りないでしょうか?

大歩危コースのような激しい激流を求める方には、物足りなさを感じるかもしれませんが、ゲームをしながら下ったり、川で泳いだり、岩場での飛び込みもありますので、ご家族みなさんで素敵な思い出が出来るのではないでしょうか^^ 上のお子様がもっと大きな激流が下りたい!という場合、大歩危ファミリーツアーとに別れてご参加頂くことも可能です。大歩危ファミリーツアーと集合・解散場所は同じなので、ご家族で一緒にいらっしゃって、別のコースでそれぞれラフティングを体験し、ツアー終了時にハッピーラフトでまた合流できます。

Q、飛び込みはありますか?

あります。
1m~高いところでは4mの所から飛び込みできます。高さは1人ずつ自分で選べれますのでチャレンジしてみてください。飛び込みは自由参加なので、したくない方は飛び込む人達を一緒に応援しましょう!

Q、小さい子ども用のウエットスーツ・レンタルシューズもありますか?

あります! ウェットスーツ 100cm(サイズ)から、レンタルシューズ 14cmからご準備しております。

ツアーの流れ

9:45(13:45※)※()内は午後ツアーの時間

集合/受付

ドライブお疲れ様でした! ハッピーラフトベースに到着したら、まずは大自然の中、吉野川を見ながら気持ちのいい風を感じてください。 受付後、同意書など必要な書類にサインを。

10:00(14:00)

ツアーの概要説明/お着替え開始

今日1日の大まかな予定、ツアー内容の説明。この辺からお客さんもガイドたちもテンションが上がりだす!早くいこーっ!ウエットスーツをもらって男女別更衣室でお着替えタイム。

10:30(14:30)

河原へ移動/安全説明/トロ場(流れが穏やかな場所)で練習

全員のお着替えが終わったらいざ出発。はやる気持ちを抑えつつ、ガイドの爆笑トーク付きバス移動。 河原に着いたら安全説明。その後各ボートに乗り込みチームメンバー/ガイド紹介。漕ぎ方、つかまり方等の練習。

11:00(15:00)

激流下り 開始!!

5個の大きく激しい激流を含む全行程5km。激流の間には小さな激流や穏やかな所があり ボートや岩場から飛び込んでみたり、ボートを使ってゲームをしたり。流れの穏やかなところでなーんにも考えないで空を見上げてぷかぷか浮いてみたり。。 楽しみ方は無限大。

12:30(16:30)

ゴール

最後のトロ場で程よい疲れの中プカプカ浮かんで余韻を楽しんだら、車に乗って10分程でハッピーラフトのベースに帰ります。

13:00(17:00)

お着替え/ツアーの写真のスライドショー鑑賞

ハッピーラフトのベースに帰って着替えたら、今日の写真を見ながらワイワイ。 今日、出会えた仲間たちとの記念撮影も忘れずに! 自由解散。